学校ブログ

1年生の様子

2023年1月20日 17時12分

1月12日(木)に書き初め会が行われました。

どの子も集中して取り組み、2時間で2枚書き終えることができました。

IMG_0818       IMG_8199

書き初め会が終わると、「あー、つかれたー。」と、ストレッチをしたり、書き終えた字を満足そうに見つめたりする姿が見られました。

IMG_1558       IMG_1614

入学当初と比べると、力強く字形の整った字が書けるようになっています。

2年生の様子

2022年12月8日 16時27分

2年生は2学期に入り、様々な場所へ校外学習に行きました。

IMG_1018IMG_1095IMG_1571

町探検では、乃木神社、赤坂駅、赤坂図書館に行きました。それぞれの場所で、お仕事をされている方のお話を真剣に聞き、たくさんメモを取ることができました。

DSCN1045DSCN1026

遠足では、1年生と一緒に、秋探しやグループ遊びをして楽しみました。お兄さん、お姉さんとして、1年生に優しく教えたり、助けたりする姿が見られました。

10月6日の給食

2022年10月6日 13時34分

DSCF9264

今日の給食は、 ご飯、和風卵焼き、切干大根の炒め煮、豚汁、牛乳 でした。

切干大根のような乾物類は、栄養満点で保存もきくので、ぜひ毎日の食事に取り入れたい食材のひとつです。一方で、子供にはなじみの薄い食材でもあり、給食では、食べやすくなるように味付けを工夫をしながら取り入れています。今日の炒め煮は、子供の味覚に合わせ、少し甘めに仕上げました。

1年生の教室をのぞくと、切干大根が大人気でした。何度もおかわりにきている子もいて、とても嬉しかったです。

☆お知らせ☆ 次回より、毎日の給食紹介は、「赤坂Diary」のページから、「給食室より」のページに移動いたします。今後もぜひご覧ください。

10月5日の給食

2022年10月5日 13時58分

DSCF9260

今日の給食は、 鮭の豆乳クリームスパゲッティ、イタリアンドレッシングサラダ、梨、牛乳 でした。

今日の果物は、「南水」という品種の梨が届きました。シャキシャキ食感で甘みも強く、食後のデザートにぴったりでした。

10月4日の給食

2022年10月4日 13時23分

DSCF9258

今日の給食は、 ごはん、鰯の青のり揚げ、白菜のポン酢和え、じゃが芋の味噌汁、牛乳 でした。

10月4日が「鰯の日」であることにちなんで、鰯を使った料理を取り入れました。カラッと揚がった鰯は、青のりの風味も良く、子どもたちに大好評でした。「おいしかったから、しっぽまで残さず食べたよ。」と声をかけてくれる子がいました。

10月3日の給食

2022年10月3日 13時27分

DSCF9255

今日の給食は、 ジャージャン豆腐丼、春雨スープ、シャインマスカット、牛乳 でした。

昨日10月2日は、語呂合わせで、「豆(10)腐(2)の日」でした。それにちなんで、今日の給食では、生揚げをたっぷり使ったジャージャン豆腐丼を作りました。

デザートは、今の時期が旬のシャインマスカットを選びました。甘くてみずみずしく、大人気でした。

9月30日の給食

2022年9月30日 14時14分

DSCF9254

今日の給食は、 栗ご飯、鮭の照り焼き、ごま酢和え、しめじの味噌汁、牛乳 でした。

栗・鮭・きのこなど、秋においしい食材をふんだんに使いました。

栗ご飯は、栗の黄色がごはんに映えて見た目も華やかで、食缶を開けた瞬間から、「おいしそう」の声が聞こえてきました。

9月29日の給食

2022年9月29日 13時25分

DSCF9252

今日の給食は、 豚肉の生姜焼き丼、なすの味噌汁、ぶどう(巨峰、シナノスマイル)、牛乳 です。

9月9日・19日・29日を合わせて、三九日(みくにち、みくんち、さんくにち)と呼びます。 9のつく日になすを食べると病気にならないという言い伝えがあり、なす料理を食べる習慣があるそうです。今日の給食では、赤坂小のみなさんの健康を願って、味噌汁の具になすを使いました。

デザートのぶどうは、贅沢に2種類を食べ比べてもらいました。

9月28日の給食

2022年9月28日 14時15分

DSCF9251

今日の給食は、 ピザトースト、ABCスープ、フルーツヨーグルト、牛乳 でした。

ABCスープは、「どんなスープだろう。何が入っているのかな?」と、昨日のうちから楽しみにしていて声をかけてくれる子がいました。写真では見えづらいですが、小さなアルファベットのマカロニが入っているスープです。

自分やお友達の名前を探しながら、楽しく食べてもらえたようです。

9月27日の給食

2022年9月27日 13時31分

DSCF9247

今日の給食は、 みそビビンバ、ワカメスープ、梨、牛乳 でした。

ビビンバとワカメスープの組み合わせは、いつも人気です。「今日の給食は全部大好き。」「全部おかわりしたい。」と盛り上がっていました。

デザートは、今の時期が旬の梨でした。長野県から「豊水」という品種が届きました。

9月26日の給食

2022年9月26日 14時01分

DSCF9245

今日の給食は、 ツナと枝豆のピラフ、揚げささみのレモンソース、ミネストローネ、牛乳 でした。

「トマトは好きじゃないけど、ミネストローネなら大丈夫。」と言ってくれる子がいました。じっくり煮込んでいてトマトの酸味が穏やかなので、食べやすいようです。

今日はピラフとの相性が抜群だったこともあり、どのクラスもよく食べていました。

9月22日の給食

2022年9月22日 13時33分

DSCF9244

今日の給食は、 けんちんうどん、ごま味噌和え、おはぎ(きなこ)、牛乳 でした。

秋分の日を真ん中にして前後3日間の期間は、「秋の彼岸」です。今日の給食では、お彼岸の行事食であるおはぎを作りました。

うどんとおはぎの組み合わせはボリュームたっぷりでしたが、どのクラスもよく食べていました。

9月21日の給食

2022年9月21日 13時26分

DSCF9243

今日の給食は、 鰯の蒲焼き丼、白菜の昆布漬け、かぼちゃの味噌汁、牛乳 でした。

1年生の教室では、「お魚はちょっと苦手・・・」と言って蒲焼きを半分に減らした子も、一口食べてみると、「これなら食べられそう。」と、おかわりに来ていました。

苦手な食材でも、調理方法や味付けで、食べられることがあります。「一口食べてみる」気持ちを大切に、食べられる幅を広げていってほしいです。

9月20日の給食

2022年9月20日 13時21分

DSCF9237

今日の給食は、 キムタクご飯、具だくさん味噌汁、角切りリンゴゼリー、牛乳 でした。

キムタクご飯は、「キムチ」と「たくあん」が入った混ぜご飯です。子どもたちにはあまり馴染みがないお漬物に親しんでもらうため、長野県の学校給食で生まれた料理だそうです。

インパクトのある名前なので、2年生以上の中には、昨年度も一度給食に出たのを覚えている子もいたようです。「キムチとたくあんが入っているんだよね。」「今日はおかわりしよう。」と、献立表の前で盛り上がっていました。

9月16日の給食

2022年9月16日 14時02分

DSCF9236

今日の給食は、 ミルクパン・白身魚のカレーマヨ焼き・ジャーマンポテト・ジュリエンヌスープ・牛乳 でした。

今日の主菜は、玉ねぎ・パセリ・カレー粉・マヨネーズを合わせたソースを白身魚にかけて焼きました。マヨネーズのまろやかさにカレーのスパイシーさがほんのり合わさった食べやすい味付けは、どのクラスでも大人気。2年生のクラスでは、カップに残ったソースもピカピカに平らげ、おかわりを希望する子がたくさんいました。