学校ブログ

保護者会全校資料 令和4年1月

2022年1月14日 19時00分
連絡事項

保護者会資料 「令和3年度 1月」

1月保護者会 全体会資料.pdf  

★【保護者会配布用】学校評価の報告.pdf

学習ルーム【1月資料】.pdf

各学年の保護者会資料につきましては、左にあるメニューの学年ページよりご覧ください。

保護者会資料 令和3年4月

校長より①.pdf 4月

校長より②.pdf 4月
学習ルームより.pdf 4月
全体保護者会資料.pdf 4月

各学年の保護者会資料につきましては、左にあるメニューの学年ページよりご覧ください。

4年生の様子

2021年11月1日 15時58分

【いよいよ学芸会練習が始まりました!】

 4年生の演目は、「冒険者たち」です。ガンバを中心としたネズミたちや、オオミズナギドリが力を合わせて、恐ろしいノロイ率いるイタチたちに立ち向かいます。
 今は、場面ごとに分かれて練習したり、休み時間に歌の練習をしたりしています。学年で一つの劇を作り上げ、成功させるという気持ちをもって一生懸命練習に励んでいます。

5年生の様子

2021年10月21日 15時42分

2021/10/12
10月12日(火)4時間目の出前授業で、広島の原爆で被爆された方の体験談を伺いました。

「聞かせて、おじいちゃんー原爆の語り部・森政忠雄さんの決意」という本で取り上げられた、川﨑市折鶴の会 森政忠雄様にご講演いただきました。

戦時中の生活や広島の原爆の話を通して、子供たちは戦争の悲惨さやむごさを知り、平和な世界をつくっていきたいと感想に書いていました。平和と命の尊さについて考える貴重な体験となりました。

 

6年生の様子

2021年10月21日 15時41分


2021 10 08
運動会も終わり、6年生にとって次の行事は「咸臨太鼓発表会」です。
赤坂小学校に伝統ある咸臨太鼓であることから、子共たちは真剣に取り組んでいます。
大太鼓・中太鼓・小太鼓の3パートに分かれて行うため、合わせることに難しさを感じていますが、みんなで休み時間に声をかけあって練習する姿はさすが6年生だと感じています。10月28日(木)に発表会を行いますので、ぜひお楽しみにしていてください。
 

SDGsの取組

2021年7月7日 16時37分


 令和3年度の「みなと子どもエコアクション」に関連させ、赤坂小学校のSDGs
について、運営委員会を中心各委員会で何ができるか話し合いをしました。
 その後、臨時の委員長会議を開き、それぞれの活動内容の確認と、学校全体で
取り組むことについて考えました。
 学校全体で取り組むこととしては、目に見える活動にした方がよいということで、
ペットボトルキャップの回収に取り組むことにし、目標値を30000個に設定しました。

学習ルームの「支援」

2021年6月2日 16時26分
その他


2021.06.02

今年度初めての、学習ルームからの「赤坂Diary」更新です。
さて、5月の「学校だより」でもお伝えさせていただきました、「学習ルームとは」。
疑問に感じたり、興味をもっていただいたりした方も多いかもしれません。
学習ルームでの授業や教材、支援の方法などにも、ここで触れていきます。

 

1枚目の写真は、どんな場面で使うか分かりますか?
これは、教室での「声の大きさ」を視覚的に示した「声のものさし」です。
「もっと大きな声で」「うるさい、静かに」と言葉で言われてもわからない!
そんなときに、このものさしを使って「2の声で」などと伝えます。
抽象的な表現よりも、具体的なスケールがあると子供たちにはより伝わります。

2枚目の写真は、どんな教材でしょうか?
これは、カタカナの文字と音を視覚的・聴覚的に学ぶことのできる、
「音読指導アプリ」というアプリケーションです。
プリントだけでなく、iPadなどを活用し学習をすることもあります。

学習ルームは、クラスでの授業のヒントとなる教材を開発、紹介することもあります。
みんなが楽しく学べる一日になりますように!

心肺蘇生の講習を受けました。

2021年6月1日 17時07分

「2021.6.1」
「心肺蘇生の講習を受けました」
 プール開きを控え、先生たちは赤坂消防署の方から心肺蘇生の講習を受けました。
AEDの使い方やプールでの心肺蘇生の注意点など、実践的な講習を受けて教職員全員で確認しました。
 
 

1年生の様子

2021年5月26日 16時45分

入学してから2か月が経ちました。身支度も自分でできるようになりました。2年生との「学校たんけん」では、いろいろな教室の場所や役割を教えてもらいました。学校の中の探検も楽しかったけれど、優しい2年生のお兄さん、お姉さんと回ったことが何より嬉しかったという感想が聞かれました。その他にもたくさんの経験をして成長しています。
      
アサガオの芽が出ました。

はじめての体力調査の練習をしました。

国際の授業では、形の英語表現を楽しみました。

2年生の様子

2021年5月18日 16時38分

生活科の学習では、1,2年生合同で「学校たんけん」を行いました。上級生として初めての1年生との交流です。お兄さん・お姉さんとして、しっかり教室の説明をし、優しく1年生をリードして、各教室を案内することができました。始めの会や終わりの会では、2年生が司会に挑戦し、並び方や話を聞く姿勢でも、手本となることができました。
  

3年生の生活

2021年5月13日 16時19分

3年生の生活にも慣れ、学習も進んでいます。新しく始まった理科や社会にも意欲的に取り組んでいます。
理科

今年はホウセンカ、マリーゴールド、ひまわりを植えました。
自分たちの植えたい花を選んで植えました。
きれいな花が咲きますように!!

第二校庭でダンゴムシを捕獲しました。
何と、この虫かごのなかに50匹以上います。
ちなみに、ダンゴムシは昆虫ではありません。理由は・・・。


校庭で謎の黄色い小さなたまごを発見しました。
顕微鏡でのぞいてみると小さな黄色い幼虫がキャベツをムシャムシャ食べていました。この幼虫の正体は・・・。




社会

赤坂小周辺の地図を見ながら、自分の家の周りを紹介し合いました。
「わたしの家は学校の東側にあります。」
方角も学習したので使っています。
これからの理科・社会が楽しみです。

体育朝会(おまけ)

体育朝会では、動画を使って整列の練習を行いました。
ちなみにこちらは全校で行ったものです。

離任式

2021年4月30日 15時22分

2020.04.30 
 5時間目に、昨年度で学校を去られた先生方と離任式を行いました。
 先生方と代表児童は校長室に集まり、その他の児童たちは教室から、リモートで参加しました。
 お世話になった先生方に、感謝の気持ちを言葉や態度で示すことができました。

    

    
  
    

    
  
    
 今までありがとうございました。これからも赤坂小学校のことを、忘れないでください。

5年生の様子

2021年4月28日 19時00分

総合的な学習の時間では、「パラリンピック100日前イベント」に向けて一生懸命取り組んでいます。
これまでパラリンピックについて学習したことをまとめて、発表の練習をしています。パラリンピックにはどんな競技があるのかについて学習をして、様々な種目があることが分かりました。


6年生の様子

2021年4月27日 18時06分


2021.4.27
家庭科の学習では、「朝ごはんの役割」と5年生の復習も兼ねて栄養素について勉強しています。
色分けされた食材が、体の何になるのかを考えながら楽しんで取り組んでいます。
今日は、栄養を考えた朝ごはんのメニューを、担任の先生に紹介しようというめあてで、グループで考えました。タブレットを活用しながらメニューを出し合い、一生懸命考えてくれました。
 
 

6年生の様子

2021年4月9日 17時35分


2020 04.09
令和3年度が始まりました。6年生は、登校して来た1年生に朝の支度のお手伝いをしています。名札を付けたり、ランドセルをロッカーにしまったり優しく教えてあげています。「最高学年になったんだ」という実感が沸いてきているようで、大変頼もしいです。

 

卒業式

2021年3月24日 12時02分

2021.03.24
 
 
卒業生78名が、赤坂小学校を巣立っていきました。
今日は、感染予防を施しながらの実施となりましたが、短い時間ではありましたが、たくさんの思い出を詰め込んだ子供たちと、最後の会を行うことが出来ました。
 
卒業生のみなさん、4月から、それぞれの道で羽ばたいてください。

本日はご卒業おめでとうございます。