5年生社会科見学
2016年9月28日 06時38分
2016.9.27
5年生が社会科見学に出かけました。
見学先は森永製菓鶴見工場と日産車体湘南工場です。
製品ができるまでを見学し、工場で働く人の仕事や、出来上がっていく製品を目の前に、
興味深く見入っていました。
身近な物ができる過程を知り、そこで働く人たちに出会うことで、社会への関心も高まりました。
2016.9.27
5年生が社会科見学に出かけました。
見学先は森永製菓鶴見工場と日産車体湘南工場です。
製品ができるまでを見学し、工場で働く人の仕事や、出来上がっていく製品を目の前に、
興味深く見入っていました。
身近な物ができる過程を知り、そこで働く人たちに出会うことで、社会への関心も高まりました。
2016.9.27
PTA主催の給食試食会を行いました。
今日の献立は、
「麦ごはん」、「さばの葱味噌煮」、「キャベツときゅうりの漬物」、「かき玉もずく汁」、「牛乳」です。
参加者からは「赤小の給食はこんなにおいしいんですね」という声が聞かれました。
本校の給食と食育について知っていただく貴重な機会になりました。
※写真の盛り付けは、給食用の食器とは異なります。
2016.9.26
朝、ユニセフ集会を行いました。
体育館が改修工事のために校庭で行いました。
声が響きにくい環境の中で、代表の子供たちは大きな声で伝えてくれました。
ユニセフ活動と、今週行う募金活動の内容や意味を、代表委員が中心となって説明しました。
「金額ではなく、心が大事」というメッセージが、子供たちにも届いていました。
あわせて、1円玉募金も行います。
2016.9.13
4年生が社会科見学に出かけました。
行き先は「港清掃工場」と「東京都水道歴史館」の2か所です。
清掃工場では窓からピットを覗き込み、迫力に圧倒されていました。
また、家庭から出るごみの量の多さに驚き、「ごみを減らさなきゃ」という声も聞かれました。
水道歴史館では、私たちの水道水が蛇口に送られるまでを知り、
安心して飲める水道水になるまでにはいくつもの段階があることを学びました。
毎日の暮らしを支えている施設の仕組みを知る、貴重な機会になりました。
2016.9.12
青山学院大学の学生12名が一日体験実習を行いました。
元気いっぱい、子供といっしょに遊んだり、授業を参観したりして、
貴重な体験をしました。
2016.9.12
2学期最初のファミリー遊びを行いました。
ファミリー班をまとめる6年生も、1年生や2年生にうまく声を掛けられるようになり、
みんなで楽しく遊べる工夫もいっぱい凝らしてくれました。
体育館とピロティーは工事中のため使えませんでしたが、
限られたスペースで楽しく活動ができたようです。
2016.9.7
6年生が水泳記録会を行いました。
今年はプール工事の関係で、お台場学園港陽小学校のプールで実施しました。
当日は赤坂小学校のほかに、港陽小学校と青南小学校の3校で記録会を行いました。
お互いに良い刺激となり、応援の声も大きく響いていました。
より良い記録をめざし、練習を積んできた6年生の真剣な姿が印象的でした。
2016.9.5
全校朝会を行いました。
今日も全校児童が元気にそろいました。
ただいま、体育館が工事中のために、校庭で朝会を実施しています。
日差しが強い日が続いていますので、校帽をかぶって集合するよう呼びかけています。
中休みには、校帽をかぶって校庭で元気に走り回る子供たちがたくさん見られます。
暑さに負けず、熱中症に気を付けて過ごしましょう。
2016.9.1
青空に恵まれた今日、2学期始業式を行いました。
ひとまわり大きくなった子、日焼けした子、大人の表情に近づいた子、
それぞれの夏休みを垣間見る日になりました。
2学期は学芸会などの行事も盛りだくさんです。
学習に、遊びにと、元気にすごしていきたいですね。
また、防災訓練を合わせて実施いたしました。
円滑な引き取りにご協力いただきまして、ありがとうございました。
今日の訓練を今後に生かしていきたいと考えています。
2016.8.25-27
5年生が夏季学園に出かけました。
八ヶ岳の施設に宿泊し、山登りなどの体験をしました。
友達と協力し、規律ある2泊3日の学園を終えることができました。
当日までの準備や出迎え等、ご協力ありがとうございました。
2016.7.26
今日はサントリー美術館の夏休み企画「おしゃべり鑑賞タイム」に参加しました。
事前に申し込みをした1年生から6年生の40人ほどを「エミール・ガレ展」にお招きいただき、
美術館のスタッフの皆さんから説明を受けながら、作品を鑑賞しました。
美しく繊細な作品を見て、子供たちもたくさんの発見をしていました。
大人の視点からでは気付かないことを、次々と教えてくれました。
文化施設の充実した赤坂ならではの貴重な体験の機会だったと思います。
貴重な機会を提供していただきましたサントリー美術館の皆様、
引率にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
2016.7.20
体育館が工事の関係で、校庭にて終業式を行いました。
夏休みを前にワクワクした表情がいっぱい並んでいました。
交通事故などに気を付け、ぜひ素敵な夏休みを過ごしてほしいと願っています。
2学期のスタートをみんなで元気に迎えられることを楽しみにしています。
2016.7.19
子供たちが水やりをして大切に育てている校庭の野菜たちですが、
今朝はキュウリが大きく実っていました。
また、隣で育てている下の野菜、何だか分かりますか?
正解はズッキーニです。
ズッキーニはカボチャの仲間です。
キュウリに似ていても、全く違う実り方をするのですね。
子供たちも普段食べている野菜が実際に育っているのを見て、
とても興味深そうに観察しています。
2016.7.14
6年生が着衣泳を行いました。
服を着たままプールに入ると、服が身体にまとわりつき、動きづらくなります。
授業では、水に浮かんだまま服を脱ぐ練習を行いました。
慌てずに水に浮くことは、いざという時にとても大切なことです。
これから夏休みに入り、川や海などで遊ぶ機会もあるかと思います。
今日の経験を思い出し、安全に気を付けて水に親しんでほしいと思います。
2016.7.12
今週の目標は「計画的に荷物を持ち帰ろう」です。
今後、1学期最後の授業が続きます。
その都度、使わなくなった物は持ち帰ります。
そこで、ご家庭では持ち帰った荷物をぜひ確認していただきたいと思います。例えば・・・
・上履きのサイズ
・絵の具の残り、色鉛筆の長さ
・水のり、スティックのりの残り
・コンパスのねじの締まり具合 等々
2学期のスタートを気持ちよく迎えられるよう、どうぞご協力お願いします。