赤坂小 檜町小 氷川小 のあゆみ

凡 例
 旧赤坂小 檜町小 氷川小 ◆3校共通

1873年(明治6年)
1875年(明治8年)
1889年(明治22年)
          
1890年(明治23年)
1894年(明治27年)
1908年(明治41年)

1911年(明治44年)
1913年(大正2年)
1923年(大正12年)
1930年(昭和5年)
1941年(昭和16年)
1942年(昭和17年)
1944年(昭和19年)
1945年(昭和20年)
1946年(昭和21年)
1947年(昭和22年)
1949年(昭和24年)
       
1954年(昭和29年)
1960年(昭和35年)
          
1962年(昭和37年)
1967年(昭和42年)
1969年(昭和44年)
1973年(昭和48年)

1974年(昭和49年)
1977年(昭和52年)
1984年(昭和59年)

1985年(昭和60年)
1986年(昭和61年)
1987年(昭和62年)
1988年(昭和63年)
1990年(平成2年)
校名を第三中学区第三番小学校茜陵(せんりょう)学校と称し、一ツ木町に児童数75名で開校
赤坂小学校と改名
校舎洋館2階建てを落成。開校式を盛大に行う
赤坂小学校中之町分校として、児童数137名で開校
赤坂小学校附属幼稚園を併設
赤坂小学校の分校として、中之町尋常高等小学校が独立
同高等科を赤坂尋常小学校に移転。中之町尋常小学校となる
氷川尋常小学校は氷川町に、児童数約400名で開校
赤坂尋常高等小学校の高等科を、中之町尋常小学校に移転し赤坂尋常小学校となる
東京市立氷川図書館が氷川小学校内に置かれる
関東大震災により、校舎に被害。下町の避難児童を収容し、二部授業を行う
鉄筋3階建て校舎完成
赤坂国民学校、中之町国民学校、氷川国民学校と改称
乃木国民学校と改称
戦争の激化に伴い、集団疎開
戦災により校舎全焼
檜町国民学校と改称
赤坂小学校、檜町小学校、氷川小学校と改称
新校舎落成
国語教育研究発表会
文部省実験学校、図書館研究発表会
社会科研究発表会
学校給食研究協力校発表会
鉄筋新校舎落成
算数研究発表会
港区研究指定校(教育機器による学習指導)
開校100周年記念式典実施
国語研究発表会
港区研究指定校(子供のいきいきとした学習)
学校環境を生かした教育活動の研究発表
文部省港区むし歯予防推進指定校
体育研究発表会
新校舎落成(現サンサン赤坂なんでーも)
港区教員委員会研究奨励校(社会)
港区研究協力校(思いやりのある子)
港区教員委員会研究奨励校(算数)
鉄筋校舎新築落成。開校100周年記念式典実施