学校ブログ

4年生の様子

2020年7月17日 19時04分

社会科「水はどこから」

導入では、「問いを創る」学習をしました。これから何を学ぶか、自分たちで決めるのです。「毎日、家で、一人当たり、2Lのペットボトル100本分の水を使っている」ということだけ伝えると、たくさんの疑問や解決したいことが出てきました。それを一つずつ付箋に書いて貼りました。多かった問いは、「一体何に使っているのだろう」「港区や東京都ではどのくらい使っているのだろう」「水は、どこからきているのだろう」でした。それらを、授業の中で解決していきます。

「水は、どこからきているのか」という問いは、「水道キャラバン」で解決をしました。今年度は、コロナ対策のため、急遽クラス別で実施しました。時間は短くなりましたが、子供たちは、実験や実演を通して、一生懸命学んでいました。

理科「体のつくりと運動」

体の中はどうなっているのだろう。腕の曲がるところと曲がらないところは、どう違うのだろう。実際に骨の模型を使って学習しました。非常に意欲的に取り組んでいました。

理科「電流のはたらき」

乾電池とモーターで動く自動車を、一人一台ずつ作って走らせました。
走らせた途端、「後ろに進む!!」人が続出。それは何故かを考え、試してみました。実感を伴う学習ができました。